電気に頼り過ぎている時代を危険視すべきだ2017年08月18日 20:57

スマートロックが解錠不能に、顧客500人に影響--アップデートの不具合が原因 家の鍵(IoT、スマートロック)がアップデートエラーで全く使えなったそうだ。そしでカギを破壊して入れるようにして、新しいカギになるには2種間以上かかると言うお粗末な話。

IoT、AI、EV、自動運転等と経済界が次世代のハイテク技術と期待しているものは、すべて電力供給ありきのモノばかり。 長期間の停電、又は落雷などによる電子機器への悪影響、今回のようなバグ、更には外部からクラックハッキングされ操作されるリスク。ここら辺は当分解決の手は無いでしょう。 こう言ったものには必ず電気を必要としない機械式のバックアップ手段が提供されなければ、ガラクタでしかない。

AIは現時点で稼働に相当の電力が必要とされる。人間の記憶力や思考力をAI任せにすると、人間の対処能力は低下するだろう。 EVの増加は充電の為の電力需要が一気に増加する。停電時には充電できず、HVの方がガソリンで走行できる分、危機には強い。 自動運転は車からの電源供給は必須だし、走行中の情報を伝達する外部との通信や信号が無ければ、人間が運転するしかない。

この為、停電時でも電力が確保できる事を考えなければ、このハイテク機材はリスクが多すぎる。

私は以前、カナダの高層マンションに住んでいたが、冬に雪害の為4日間の停電となった。24階建ての17階に住んでいたが、非常電源でエレベーターは4基中1基が確保されているだけで、住民が殺到するので上り、下りに各1~2時間待ち。部屋は電気は来ていないので、暖房は止まり、冬の為に毎日低下して行く。食事をする為に外に行くのは、待ち時間が大変、電気コンロも使えないので、料理も出来ない。 給湯、暖房はガスだが、換気扇も暖房用ファンも動かないので、火をたくことは酸欠か、二酸化中毒になる(窓を開ければ外はマイナス25℃で、開けれない)、夜はスマホやノートPCの明かりを頼りにしていても、充電が切れればそれで終わり(スマホは充電さえしてあれば、通信やネットが途絶える事は無かった。これは基地局が機能していたからだろう)。 流石に3日目には身の危険を感じて、停電地域外のホテルを探して、車で非難した次第。 上述程にハイテクでなくても、電気の重要性が分かる。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://july2012.asablo.jp/blog/2017/08/18/8649994/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。