ともかく米国企業を保護、まだ変わる政策:米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避2025年04月13日 14:23

米の相互関税、スマホを対象外に iPhone価格急騰の反発回避

トランプ大統領の辞書に「Fair 公正」は無い。 アメリカファーストのように思えるが、まあ自分ファーストだ。

AppleがiPhoneを中国やインドで生産しているのは、米国での製造コスト、税金が高いから。つまり米国のお金を流出させている訳だ。 米国の郷駅赤字が気に食わないからトランプ関税を行使したのに、Appleの価格が高くなると国民の不満が大きくなるから、直ぐにAppleのために引っ込めた。

海外自動車産業に対しては米国生産をもっと増やす圧力として、トランプ関税が出されたのだが、なぜAppleに対して米国内での生産圧力を加えないのか? こんな調子だからトランプ関税も、トランプ大統領の指示汁を落とさないためにもっともっと変化して行く。 何と言うバカげた世の中だと思うしかない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://july2012.asablo.jp/blog/2025/04/13/9768185/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。